どうも!俺です。
トイレのつまりの修理で一番高くつくものが「便器脱着」です。
今回は便器の取り外しをして詰まりを直したのですがこの時にかかった代金は40,000円でした。
それで、なぜ40,000円もかかったのかという事を書いていきたいと思いますね(´・ω・`)
場所は世田谷区。
お客様より「大きい方をしてたらトイレが詰まったんだけど見に来てもらえるかしら?」というお問い合わせ。
ティッシュ詰まりか?と思ってたんだけどとりあえず現場へ急行。
まずは薬剤で対処。
数分後・・・詰まりが直らない。
ローポンプで対処。
汚物水が逆流して便器にたまる。
何か「ゴボゴボ」というような音がするこりゃあ、配管のところに何か詰まっているなという事で、汚物水を処理して便器を外すことにしました。
便器脱着は衛生的にもリスク高めできつい作業です。
こんな感じでトイレを外すと・・・・・
中から出てきた物は「カイロ」が出てきました。
グロすぎて凄いことになっていたので写真の掲載はしません(笑)
なんでカイロが詰まっていたのかは不明ですが、おそらくお客様が寒くてトイレに持って行って気づかないうちに落として流してしまったのかもしれませんね。
最後にしっかりとトイレを取り付けて修理完了です(‘ω’)ノ
トイレが詰まったよーという方でも中には気づかないうちに変なものを落としてトイレを詰まらせた方もいるようなので業者さんに見てもらうのも手です(‘ω’)ノ
それでトイレ詰まりの業者さんの選び方はこちらを参考にして下さい↓